こんにちは(*^ー^)ノ P子ちゃん☆彡です。

毎日、暑いですね。
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。
「塩」の入った飴やお菓子をご存知ですか?
熱中症対策に、そういったアイテムを取り入れてみるのもいいかも☆
結構おいしいですよ~♪(* ̄ー^)v

JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)のホームページ、
プライバシーマーク制度のページに

(平成22年度)
『個人情報の取扱いにおける事故報告にみる傾向と注意点』

が7月12日付けで掲載されました。

報告によると、事故の原因「紛失」が最も多く、次いで「メール誤送信」、「宛名間違い等」
「封入ミス」の順に比率が高いそう・・・・
盗難・紛失の媒体は、携帯電話紛失の報告が多いとのこと。

今やほとんどの人が持っている携帯電話。
業務で使用しているものはもちろん、個人使用の携帯電話も
個人情報がたくさん詰まっていますよね(; ̄Д ̄)

同報告の「3.事故に対する主な注意事項等」には

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

携帯電話の紛失については、万が一紛失などした場合に二次被害を発生させないために、
各携帯電話会社等において端末のセキュリティ機能(ダイヤルロック等)
セキュリティサービス(遠隔ロック、遠隔データ消去など)の充実が図られており、
それらの利用率も高くなっている。
しかし、「機能があるにも関わらず、設定をしていなかった」であるとか、
「事故発生時の具体的手順がわからず、対応までに時間がかかった」といった
状況も見受けられる・・・・・・・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
とあります。

そうなんですよね~(θ_θ;)
使うと便利な機能。。。。
わかっているのに後回しにしてしまうことって多くはないですか??

携帯電話のセキュリティ。
みなさまはどうでしょう??

他にも、「封入ミス」についてや「口頭での漏洩などに関して」など
役立つ情報がたくさん掲載されております。

アレスでは、今年度もこの報告を従業員教育にとり入れていこうと思います♪♪♪